APA スペシャルWeb講演会開催【BIM 編】
APA(A&A Vectorworksプロフェッショナルアドバイザー)が講師となってVectorworksの活用事例をご紹介するスペシャルWeb講演会開催のご案内です。本講演会は、インターネットに接続されているパソコンがあれば、ご自宅やオフィスでご参加できます。リアルタイムで行いますので、講演終了後チャットを使って講師に直接質問することができます。Webでの参加が初めてという方でもログイン方法は簡単です。あなたのパソコンが講演会場に。是非お気軽にお申し込みください。
APA スペシャルWeb講演会【BIM 編】
『BIMる!Vectorworks Architect』Vectorworksの書籍「Vectorworks Architectで学ぶ 住宅設計のためのBIM入門」の著者でもある原口氏。2年半ぶりのご講演です。今回、ご希望の方には後日この講演会の動画も期間限定で配信予定です。当日どうしても都合がつかない方も、是非、お申し込みください。
講師からのコメント
私は常日頃「Vectorworksの使い方に決まりはなく、100人の使い手が居れば100通りの使い方が存在する」と言っています。
そんな中、先日久しぶりにVectorworksで描いた建築の2次元図面を見る機会がありました。そこには異縮尺のデザインレイヤが混在してたりと、BIM手法からすると想像つかないものでした。それでも、この2次元図面はVectorworksで仕上げた「100人による100通りの中の一つの立派な図面」なのです。
もちろん、それを否定しませんが時代は令和となり、BIMはその進化を更に加速させ建築設計はBIM無しには語れなくなってしまっている今、少し虚しさを感じてしまいました。
私も多くのVectorworks使いの一人に過ぎませんが、BIMに何かしら関心があるという方、この機会に一緒にBIMってみませんか!? お待ちしております。
概要
メインはVectorworks Architect 2019を使い建築設計での編集作業の基本「仕上げ表」の作成をします。「スペース」と「データタグ」ツールを使うのでArchitect 2019 または Designer 2019を使用します。
スペシャルWebセミナーのお申込み インターネット環境を使って行うセミナーです
APA 原口広氏:スペシャルWeb講演会 (無料/全1回/1時間30分)
| 開催日 | 開催時間 | 受付状況 |
|---|---|---|
| 6/19 (水) | 10:00〜12:00 |
講演会情報
| 対象者 | Vectorworksをお使いの方 |
|---|---|
| 講習時間 | 1時間30分 |
| 価格 | 無料 |
| 定員 | 80名 |
- 事前にWebシステムへの接続テストができます。詳しくは「よくあるお問合せ」をご覧ください。