第13弾
APA スペシャルWebセミナー開催ー【教育 編】ー
APA(A&A Vectorworksプロフェッショナルアドバイザー)が講師となってインターネット上で行うスペシャルWebセミナー第13弾の終了レポートです。
APA スペシャルWebセミナー【教育 編】
『Vectorworks アクティブ・ラーニング』
-本来のAided Designへ-
開催日時:5月25日(水) 10:00〜11:30・13:30〜15:00
講師:まつなが造形工房 松永 みちひさ氏 (APAメンバーページ)
▶︎講師からのコメント
私は特別に誰もがあっと驚くような操作や手法をご紹介できる訳ではありません。今まで実務事例をセミナー等ご紹介させて頂いていましたが、今回は縁あって関わらせて頂いている教育機関での事例をご紹介いたします。
最近、デザイン教育の一環としてVectorworksを用いられる教育機関が増えています。一方向的な講義で知識や操作を覚えるのではなく、学ぶ者(生徒)が主体的に参加し、考えながら課題を解決する力を養うのが目的です。そうした力を養う手法として、設計競技やポートフォリオの作成、プレゼン作成などを用い単なる操作技術を習得するだけでなく、「考えること。表現すること。伝えること。」が操作学習は最短に抑え、デザイン教育の一環として捉えることができるツール、それはVectorworksにしかできない特性によるものだと思います。将来、彼らがVectorworksを使う機会がなくてもデザイン教育として有用性は残る筈です。
|
||||||||||||||||||||||||||||




