A&A
news contact search



Support Event Product
ニュース一覧(Product)

04.01.2005 VectorWorksの政府管掌電子納品用プラグインソフト「SXF & OCF Tools」(Mac/Win版)ダウンロード開始!!
VectorWorksの政府管掌電子納品用プラグインソフト「SXF & OCF Tools」のVectorWorks11版が完成。ダウンロードを開始いたしました。 詳しくは、VectorWorks電子納品ホームページをご覧下さい。
03.23.2005 新刊情報
VectorWorks11対応の「徹底解説VectorWorks11 3D基本編」が発売されました。詳しくは、書籍案内をご覧ください。
03.16.2005 Macintosh版 初!! VectorWorks11用「SXF & OCF Tools」開発中。3月末より無償ダウンロードサービス開始。
Macintosh版 初となる VectorWorks11用「SXF & OCF Tools」開発中。3月末より無償ダウンロードサービス開始。 詳しくはこちらをご覧下さい。
03.10.2005 学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2005年春版」4月1日発売開始。
「VectorWorks学生単年度版2005年春版」(使用期間限定商品)を4月1日より発売開始。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
03.01.2005 新刊情報
VectorWorks11対応の「徹底解説VectorWorks11基本編」と「VectorWorks11学習帳」が発売されました。詳しくは、書籍案内をご覧ください。
01.31.2005 天空率計算プラグイン「天空定規」最新β完成。
皆様の声をもとに開発を続けております、「天空定規」の最新版ができました。詳しくは、天空定規開発工場をご覧ください。
01.18.2005 新刊情報
VectorWorks11対応の「VectorWorks11ではじめるCAD」1月20日発売。詳しくは、書籍案内をご覧ください。
10.21.2004 新刊情報
VectorWorks11対応の「超入門VectorWorks11で学ぶ建築製図の基本」が発売されました。詳しくは、書籍案内をご覧ください。
10.08.2004 VectorWorks11対応「LANDMARK」「SPOTLIGHT」「ARCHITECT」「MECHANICAL」発売開始。
VectorWorks11J対応のプラグイン「LANDMARK」、「SPOTLIGHT」、「ARCHITECT」、「MECHANICAL」を、10月8日より発売します。詳しくは製品情報品情報をご覧下さい。
09.27.2004 SketchUp 3.0J「無償バージョンアップ付パッケージ」9月27日出荷開始。
SketchUpの現行バージョン3.0から、今秋発売予定のバージョン4.0への無償バージョンアップ特典付きパッケージを9月27日より出荷開始。 詳しくはこちらをご覧下さい。
08.25.2004 学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2004年秋版」9月1日発売開始。
「VectorWorks学生単年度版2004年秋版」(使用期間限定商品)を9月1日より発売開始。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
08.25.2004 VectorWorks11対応の専門分野別プラグイン9種、RenderWorks11対応の素材集、8月31日発売開始。
VectorWorks11対応の専門分野別プラグイン9種、およびRenderWorks11対応の素材集を8月31日より発売開始。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
07.07.2004 VectorWorksの新バージョン「VectorWorks11」7月30日発売開始!!
VectorWorksおよびRenderWorksの最新バージョン「VectorWorks11」および「RenderWorks11」を7月30日に発売します。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
05.28.2004 プラグインモジュール「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA 4D日本語版」6月1日発売開始!
CINEMA4Dと、VectorWorksを連携させるプラグインの新バージョン「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA 4D 日本語版」および同プラグインをバンドルした「CINEMA 4D R8.5 VectorWorks Special Edition R2 日本語版」(CINEMA 4D R8.5、ARバンドル、XLバンドル、およびStudioバンドル)を発売開始。「VectorWorks eXchange R2 for CINEMA4D 日本語版」は新バージョンより同モジュールが英語版から日本語版になりました。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
05.07.2004 高速レンダリングプレゼンソフト「Art・lantis 4.5 日本語版 for VectorWorks」5月11日発売開始。
「Art・lantis 4.5 日本語版 for VectorWorks」は世界中で商品化されている通常版「Art・lantis 4.5」に、VectorWorksのモデリングデータを直接Art・lantisフォーマットに書き出してすぐにレンダリング設定の行えるプラグインモジュールを標準搭載しています。 詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
04.14.2004 MacOS X 10.3(Panther)対応汎用プロッタドライバソフト「Microspot X-RIP ver.1.6日本語版」4月19日発売開始。
最新OSのMac0S X 10.3(Panther)対応汎用プロッタドライバ「Microspot X-RIP 日本語版」を4月19日より発売します。新たに対応プロッタとして、日本ヒューレット・パッカード社のインクジェットプロッタ4シリーズ(dj430、750C、1050C、5500C)が追加されています。詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
04.09.2004 プロジェクト管理ツール「FastTrack Schedule 8 日本語版」4月9日発売開始!!
Macintosh/Windows 両OSに唯一対応したプロジェクト管理ツール「FastTrackSchedule 8 日本語版」を4月9日より発売開始しました。詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
02.19.2004 VectorWorks10.5対応プラグイン「LANDMARK for VectorWorks10.5日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10.5日本語版」を発売開始。
VectorWorks10.5対応の宅地造成・造園・外構設計支援プラグイン「LANDMARK for VectorWorks10.5日本語版」および舞台照明専用プラグイン「SPOTLIGHT for VectorWorks10.5日本語版」を本日より発売開始しました。詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
02.10.2004 3月期VectorWorks技能試験必須教材「VectorWorks10学習帳」(エクスナレッジ社刊)2月2日発売。
VectorWorks技能試験必須教材「VectorWorks10学習帳」が発刊されました。この書籍はエーアンドエーが実施しているVectorWorks操作技能保持者認定試験を受験される方にとって最適な学習教材です。詳しくは書籍案内をご覧下さい。
02.05.2004 VectorWorks用プラグイン「EX-建築申請」およびパラメトリック建築部材集「EX-建築詳細」を無償公開!!
VectorWorksの前身MiniCADの時代より建築用プラグインとして開発・販売を行ってきた「EX-建築申請」および「EX-建築詳細」プログラムの無償公開を発表しました。詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
01.28.2004 「CINEMA 4D Release 8.5 日本語版 VectorWorks Special Edition」の最新バージョンRelease 8.5を1月28日より発売開始!!
ハイエンドグラフィックソフト「CINEMA 4D Release 8.5 日本語版 VectorWorks Special Editionの最新バージョンRelease 8.5 Windows版/Macintosh版ともに1月28日より発売開始いたします。詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
12.24.2003 SketchUp 3.0J Macintosh日本語版1月16日発売開始!!
SketchUp 3.0J Macintosh日本語版1月16日発売開始!!詳しくはニュースリリースをご覧下さい。
12.16.2003 SketchUp新バージョン 3.0J Windows版の取扱い開始とMacintosh版日本語版発売遅延のお詫び
SketchUpの新バージョン「SketchUp 3.0J Windows版」は11月11日より取扱いを開始しております。併せて、アップグレードサービスも開始。詳しくはこちらをご覧下さい。なお、開発元の事情により、Macintosh版のリリースとアップグレードサービスは遅延となっております。今年内には次期バージョンリリースのスケジュールがご案内できる模様です。詳しくはこちらをご覧下さい。
11.28.2003 VectorWorksの新バージョンVectorWorks10.5J12月15日発売開始!!
最新OS対応、3D機能の強化を実現した汎用CAD/VectorWorksの新バージョンVectorWorks10.5J 12月15日発売開始!!詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
11.20.2003 SketchUp新バージョン 3.0J Windows版を11月11日より取扱いを開始。
SketchUpの新バージョン「SKetchUp 3.0J Windows版」を11月11日より取扱いを開始します。併せて、アップグレードサービスも開始。なお、開発元の事情により、Macitosh版のリリースとアップグレードサービスは11月末頃の予定です。詳しくはこちらをご覧下さい。
10.21.2003 建築基準法「天空率」計算ソフトを開発パブリックベータ版を公開。
建築基準法「天空率」計算ソフトを開発パブリックベータ版を公開。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
10.21.2003 ハイエンドグラフィックス用素材集「DOSCH DESIGN」を同社直営店角屋にて10月22日から取り扱い開始!!
ハイエンドグラフィックス用素材集「DOSCH DESIGN」(全8シリーズ101種)を同社直営店角屋にて10月22日から取り扱い開始!!詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
10.10.2003 VectorWorks 10対応のプラグイン「建築申請 for VectorWorks」を10月22日より発売開始。
VectorWorks 10対応のプラグイン「建築申請 for VectorWorks」を10月22日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
10.10.2003 MacPlotシリーズご利用のお客様へMac OS X対応についてのお知らせ。
MacPlotシリーズご利用のお客様へMac OS X対応についてのお知らせ。詳しくはこちらをご覧ください。
10.03.2003 VectorWorks10対応の「LANDMARK for VectorWorks10日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10日本語版」を10月15日より発売開始。
VectorWorks10対応のプラグイン「LANDMARK for VectorWorks10日本語版」および「SPOTLIGHT for VectorWorks10日本語版」を10月15日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
10.03.2003 VectorWorks10ネットワーク版対応の「VectorWorksホームビルダー10 ネットワーク版」を10月15日より発売開始。
VectorWorks10ネットワーク版対応の在来木造住宅の一貫自動作成プログラム「VectorWorksホームビルダー10 ネットワーク版」を10月15日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
09.30.2003 新刊情報
VectorWorks10対応の「VectorWorks10徹底解説基本編」「VectorWorks10徹底解説活用編」発売されました。詳しくは、書籍案内をご覧ください。
09.01.2003 「CINEMA 4D日本語版 Vectorworks Special Edition」9月10日より発売開始。
「CINEMA 4D日本語版 Vectorworks Special Edition」を9月10日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
08.20.2003 学生向けの特別パッケージ「VectorWorks学生単年度版2003年秋版」9月1日より発売開始。
「VectorWorks学生単年度版2003年秋版」(使用期間限定商品)を9月1日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
08.20.2003 VectorWorks 10対応の「パラメトリック建築部材集 for VectorWorks」を8月29日より発売開始。
VectorWorks 10対応の専門分野別プラグイン「パラメトリック建築部材集 for VectorWorks」を8月29日より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
11.14.2003 VectorWorks 10対応の専門分野別プラグイン5種、およびRenderWorks 10対応の素材集を発売開始。
VectorWorks10対応の専門分野別プラグイン5種、およびRenderWorks10対応の素材集を発売開始。詳しくは、こちらをご覧ください。
05.20.2003 FastTrack Schedule 8 を9月初旬より発売開始。
プロジェクト・スケジュール管理ソフト「FastTrack Schedule 8」を9月初旬より発売開始。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
05.16.2003 SketchUpのアカデミック商品取扱い5月19日より開始。
SketchUpのアカデミック商品取扱い5月19日より開始します。詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。


top

ニュース一覧(Event)

03.31.2005 大阪工業専門学校様主催「VectorWorks無料体験セミナー」を開催します
2005年4月15日(金)に大阪工業専門学校様主催主催の「VectorWorks無料体験セミナー」を開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 
03.31.2005 大塚商会九州支店様主催「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展します
2005年4月12日(火)に大塚商会九州支店様主催の「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 
03.22.2005 大塚商会様主催「Collaborative Solution Seminar 2005」へ参加します。
2005年4月22(金)に大塚商会様主催の「Collaborative Solution Seminar 2005」【CADベンダーパネルディスカッション】へ参加いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 
03.22.2005 大塚商会仙台支店様主催「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展します。
2005年4月14日(木)・4月15日(金)に大塚商会仙台支店様主催の「ビジネスソリューションフェア2005」へ出展いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 
02.17.2005 第2回北海道ポリテックビジョン出展のご案内。
“とびだせ北の技術−ものづくり!ひとづくり!くにづくり”をメインテーマとした、第2回北海道ポリテックビジョンに出展致します。詳しくはこちらをご覧ください。
 
02.07.2005 JAPAN SHOP 2005 へ出展します。(2005年3月1日〜4日)
2005年3月1日(火)〜3月4日(金)に東京ビックサイトで開催されるJAPAN SHOP 2005に出展いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 
01.27.2005 株式会社大塚商会 関西支社様主催 実践ソリューションフェア2005へ出展します。
株式会社大塚商会 関西支社様主催 実践ソリューションフェア2005へ出展します。詳しくはこちらをご覧ください。
 
11.30.2004 「立体EXPO 2004」で3D対応液晶モニター+VectorWorks活用事例を参考出品。
世界初!「立体EXPO 2004」、シャープ(株)様ブースにおいて、3D対応液晶モニター+VectorWorks活用事例を参考出品します。詳しくはこちらをご覧ください。
 
10.12.2004 A&A EXPO 2004は終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。
A&A EXPO 2004は終了いたしました。期間中は多数のご来場ありがとうございました。なお、A&A EXPO 2004速報ページはただいま準備中です。
09.03.2004 第17回VectorWorks操作技能保持者認定試験を10月30日に実施。
第17回VectorWorks操作技能保持者認定試験を10月30日に実施に実施します。詳しくはこちらをご覧ください。
07.26.2004 『CINEMA4D/Art・lantis無料セミナーin大阪』開催決定!
ハイエンドグラフィックソフト「CINEMA4D」の特別講師による無料セミナーを開催します。また、同時開催として高速レンダラー「Art・lantis」の無料セミナーも行います。詳しくはこちらをご覧ください。
05.20.2004 VectorWorks11全国縦断キャラバン6月4日よりスタート!!
今年夏リリース予定の新バージョン『VectorWorks11』を皆様に一足早くご紹介させて頂くため大阪を皮切りに全国にて開催いたします。また新規に取扱いを開始しましたArt・lantisとFastTrackScheduleも併せてご紹介いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
03.30.2004 JACIC北陸地方センターと共催で、電子納品・CAD講習会を4月15、16日に新潟で開催。
JACIC((財)日本建設情報総合センター)北陸地方センターとの共催で、電子納品・CAD講習会が、来る 4月15日、16日の両日、新潟市の同センターで開催される。本年度より全ての国土交通省直轄事業での電子納品がスタートする。これを踏まえて、VectorWorksを使った電子納品、CAD製図基準(案)に則した作図の講習をおこなう。詳しくは詳しくはこちらをご覧ください。
02.23.2004 ■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【沖縄】2月26・27日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月26・27日の2日間沖縄で開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
02.16.2004 ■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【大阪】2月19・20日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月19・20日の2日間大阪で開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
02.10.2004 ■■■VectorWorks全国キャラバン■■■【長崎】2月13・14日開催!!
VectorWorks全国縦断キャラバンを2月13・14日の2日間長崎で開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
01.20.2004 第16回VectorWorks操作技能保持者認定試験を3月27日に実施
第16回VectorWorks操作技能保持者認定試験を3月27日に実施します。詳しくはニュースリリースをご覧ください。
01.07.2004 A&Aストア・オンライン オープン記念VectorWorks2004年カレンダープレゼント実施中
A&Aストア・オンライン オープン記念として2004年1月末までにA&Aストア・オンラインで5,000円以上お買い上げのお客様、もしくはA&Aストア・角屋に御来店のお客様へもれなく卓上用VectorWorks2004年カレンダー」をプレゼントいたします。(プレゼントはなくなり次第終了とさせていただきます。)詳しくはこちらをご覧ください。
12.27.2003 自転車の世界最速記録挑戦プロジェクト A&A社スポンサーに!
弊社は創立20年周年の今年、その記念事業の一環として、工業デザイナー羽田隆志氏らが挑戦する「プロジェクトRSW」を全面バックアップすることなり12月17日スポンサー契約書に調印しました。詳しくはこちらをご覧ください。
 .  .2003 JACIC東北地方センター共催「電子納品で使えるCAD操作講習会」を開催。
日本建設情報総合センター (JACIC)東北地方センターとの共催で、「電子納品で使えるCAD操作講習会」を12月8日、9日の2日間、仙台(青葉区)の東北地方センターに於いて開催いたします。
 .  .2003 VectorWorks全国縦断キャラバン「A&A口コミ大作戦!」10月よりスタート!
VectorWorks全国縦断キャラバン「A&A口コミ大作戦!」を10月より開催いたします。VectorWorksをはじめ、新規に取扱いするソフトを持って皆様の元へ参ります。詳しくはこちらをご覧ください。
 .  .2003 VectorWorksハンズオンキャラバンご来場ありがとうございました。
各会場へご来場いただきありがとうございました。クリックすると各会場の模様がご覧いただけます。
 .  .2003 第15回VectorWorks操作技能認定試験
第15回VectorWorks操作技能認定試験を11月1日(土)に実施いたしました。クリックすると試験の様子がご覧頂けます。
 .  .2003 VectorWorksセミナー。
お待たせいたしました。12月までのセミナーの準備ができました。基礎コースに加え、その道のプロに学ぶコースもございます。皆様のスキルアップにお役立てください。詳しくはこちらを御覧ください。
 .  .2003 新規加盟校のご案内
リカレント新宿様が弊社のMCTC認定校となられました。VectorWorksを使用した様々なコースがございます。詳しくはこちらをご覧ください。
 .  .2003 OCF検定試験に合格しました!!
オープンCADフォーマット評議会は2月24日、VectorWorks Windows版10.1jのOCF検定合格を発表しました。これは政府が進めるCALS/EC電子納品に安心してお使いいただける業界基準をクリアし、「日本CAD」としてのひとつのハードルを越えた証です。 詳しくは、ニュースリリースまたは、こちらをご覧ください。


top

ニュース一覧(Support)

12.22.2004 年末年始休業のお知らせ
弊社では、平成16年12月30日(木)〜平成17年1月4日(火)の期間、年末年始休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。なお、1月5日(水)は、10時より3時迄の営業となります。
10.29.2004 新潟県中越地震により被災されたお客さまに対するサポートのご案内
10月23日に発生した新潟県中越地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。弊社製品をお使いの被災地の方を対象とした、緊急サポートのご案内です。詳しくはこちらをご覧下さい。
10.08.2004 A&A EXPO 2004開催に伴う平常業務休業のお知らせ。
弊社はA&A EXPO 2004開催のため、平成16年10月12日(火)の平常業務を休業とさせていただきます。翌10月13日(水)より通常営業となりますので、ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、休業中のお問い合わせはファックスもしくはメールにてお願いします。 翌10月13日(水)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。
08.02.2004 夏季休業のお知らせ
弊社は、平成16年8月9日(月)〜8月13日(金)を夏季休業とさせて頂きます。8月16日(月)より、平常通り営業致しますので、ご不便をお掛け致 しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、休業中のお問い合わせはファックスもしくはメールにてお願いします。8月16日(月)以降になりますが、折り返しご連絡させていただきます。
12.17.2003 年末年始休業のお知らせ
弊社では下記の5日間、年末年始休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
・年末年始休業期間:平成15年12月29日(月)〜平成16年1月2日(金)
なお、新年は1月5日(月)より、平常通り営業致します。
11.28.2003 VectorWorks10.5/RenderWorks10.5バージョンアップサービス開始!!
ご登録いただいているユーザー様を対象にバージョンアップサービスを行います。詳しくはこちらをご覧下さい。
11.06.2003 MacOSX10.3上でVectorWorks10.1.3をご使用になる場合のご注意
MacOSX10.3(Panther)上でVectorWorks10.1.3をご使用になる場合のご注意を掲載しています。詳しくはこちらをご覧ください。
09.29.2003 エーアンドエー製品の新型PowerMac G5上での動作について
エーアンドエー製品の新型PowerMac G5上での動作についてのご案内を掲載しています。詳しくはこちらをご覧ください。
07.30.2003 VectorWorks10.1.3J1.0.2ビューアアップデータダウンロード開始
VectorWorks10.1.3J1.0.2ビューアアップデータのダウンロードを開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。
06.01.2003 バージョンアップサービス終了のご案内
VectorWorks10/RenderWorks10へのバージョンアップサービスは、5月31日を持ちまして終了致しました。ご利用ありがとうございました。


top
プライバシーポリシー